季節感があって寒いこの冬もなんとなく今のところ
ピークを越えたように感じる。
まだ油断は早いか。まだまだ2月だ。
昨日の夜、赴任先から自宅へ向かう道路も雪はすっかり消えて
全区間乾燥路面、久しぶりで快適ドライブだった。
単身寮を早く出ることができて、単身寮発が18:10。
前にも書いた「めがね橋」を通過したのは19:19だったが、
ちょうど自分とクロスするようにめがね橋の上を列車が通過していった。
めがね橋で列車に会えるのは19:11だとばっかり思ってたんだけど、
勘違いだったかな?別な列車かな??
来ると思ってなかったからびっくりしたけど、
またうれしい偶然に会うことができた。
寒かったこの冬は手のあちこちにずいぶん「ひび割れ」ができて
なかなか治らなかった。
傷口が大きくてどうしても気になるところがあったので
自宅の薬箱を探したら、奥の方からいつ買ったんだかわからないような
年季ものの「オロナイン軟膏」が出てきた。
自分は塗り薬も飲み薬もあんまりあてにしてないっていうか、
普段めったに使わずに済んでいる代わりに知識もあんまりないんだけど、
オロナイン軟膏ってこういうのにもってこいだったんじゃないかな!?
昔から最近でもテレビのCMとかよく見かける。
こういうときに「知名度」って大事だな。
チューブの端のほうをよく見たら小さい字で「使用期限」ってあって、
「'18.5」って小っちゃく刻印されている。
使用期限は2018年5月だったのか??もう2~3年たってる。
食べ物だったらどうかと思うけど、
もちろん気にせず毎日寝る前に塗ってたら、
目に見えて効果が出て数日ぐらいで治った。
ちょうど寒さも緩み始めた時期だったのがよかったのかもしれないけど、
久しぶりで薬の恩恵を受けることができた。