BlueLunchboxのブログ

N町バイパス

赴任先から自宅に戻るルートで、2つ目の大きな峠をずーっと下ってきたところに

N町があって、そこで大きな国道に接続して、あとは1時間弱、

ずっとまっすぐ自宅に向かって走っていく。

山道を走ってきてからN町まで来ると、ちょっと一安心だ。

 

この、N町で大きな国道に接続するところはバイパスになっていて、

N町を外側に大きく迂回して通るんだけど、あるときにふと気付いた。

自分は走るのが遅いので、自分の後ろに何台か連なっていることがよくあって、

自分は集団の先頭を走っていることが多い。

それで、N町の交差点に着く手前側に、進行方向の左側に街中に入る旧道に当たる

県道があって、自分以外の後ろの車がバイパスの方ではなく、

その県道にみんな入っていくのだ。

みんな、このN町に住んでる人たちなのかな、なんて思ったりしたけど、

もしかして、自分と同じくN町を通過しようとするんだけど、

バイパスじゃなくて街中を通ったほうが早いのかな??

 

そこで、時間があるときに行ったり来たりして2つのルートの所要時間を、

交通安全に十分気を付けたうえで、それぞれ計ってみた。(なんてヒマな・・)

もちろん、信号に引っかかるかどうかでそのつど違うんだけど、

これまでどおりバイパスを回っていくとだいたい10分ぐらいかかる区間を、

街中を通ってみると2分ぐらい早くなるようだ。

そうか。これだとバイパスじゃなくて街中を走ったほうがよさそうだな。

 

せっかくなので逆方向、自宅から赴任先方向へも所要時間を計ってみると、

こっちはバイパス経由と街中経由でだいたい同じぐらいだった。

こっちは街中ルートを通ると右折が3回ある。

バイパスの入り口での信号、街中で赴任先方面へ曲がる信号、そして

バイパスの出口の「止まれ」だ。これはちょっと走りづらいかな。

 

とりあえず、赴任先→自宅のときは街中ルートのほうが早そうなんだけど、

自分は裏道マニアではないし、1秒でも削ろうと鼻息荒くして走ったりもしない。

場合によっちゃ、遠回りでも広い道を選んだりする。

自宅近くからも、大きな国道ではなく山道を通る裏道があって

地元の人たちはよく使うけど、ちょっと道が狭くてカーブがきつくて見通しが悪いので

自分は使わない。

 

このN町の街中ルートも気にかかるのは、

今はバイパスがあるから、ここは地元の人たちの生活道路になってて、

自分みたいな、ただ通過するだけの車がブンブン走るのはちょっと悪いような

気もする。

通るとすれば控えめに、よそ様の庭先を通させてもらうような気持ちで走らないとな。