BlueLunchboxのブログ

高校入試2021

今日は公立高校の入試があったようだ。

 

だれが決めたわけじゃないけど、

現実には高校のランクみたいなものがなんとなくあって、

点数がいい人は上のランクの高校を狙う。

どこの高校に入っても楽しくて大切な3年間を過ごせるとは思うし、

人生で大切なのはテストの点数じゃないなんてカッコつけてみても、

現実にはテストの点数で進路とか自分の人生が方向づけられてしまう。

 

テストをやる側(学校とか企業とか)の立場から考えてみると、

短時間でその人の総合的な能力を判断するのは難しい。

そこで大雑把なその人の基本能力を見極めようとしてやるのが

学力テストなんだろう。

 

別に、単語や公式をたくさん覚えている人材を求めているわけではない。

でも、テストの点数がいい人は学校生活を「ちゃんと」やってきたんじゃないかな、

って、大雑把には思える。

とりあえず義務教育のころは授業をちゃんと聞いて

宿題を言われたとおりやったりすれば、

そこそこの点数がとれるようになってるんじゃないかな。

 

そういった、規則を守ってやるべきことを当たり前にやる習慣が

身についているかどうかを見極めるのに

学力テストは一応の目安にはなる。っていうことなんだろうな。