BlueLunchboxのブログ

休日の部活動を地域に移行

休日の部活動の指導を地域に移行する検討が進められているというニュースを見た。

民間事業者への外部委託という案もあるとのことだ。

初耳ではなく前からこういう議論があるのは見たことがある。

 

先生方の部活動への関わり方も人それぞれだけど、特に専門外だったりして

先生としてはそんながんばるつもりじゃないのにやらざるを得ない状況だったりすると

それが大変な負担になることはよく理解できる。

 

運動部の場合、その負担の「もと」ってずばり「大会」があることなんじゃないかな。

 

中学校だと最終的には中体連(中学校体育連盟)が主催する「全中」って呼ばれる

全国中学校体育大会、高校だと高体連(高等学校体育連盟)が主催する

「インターハイ」って呼ばれる全国高校総合体育大会がある。

これに優勝すると「中学日本一」「高校日本一」と呼ばれる。

これがあることによって、その予選、ブロック大会だったり県大会だったり、

それに出るための地区予選もやることになる。

この地区予選から「学校行事」「学校教育の一環」という位置付けなので、

それに向かって一応はどの学校もがんばることになる。

 

これらの部活動の指導を外部委託したりしても、活動そのものが学校教育の一環

であれば先生方もいずれ関わらざるを得なくなるんじゃないかな。

いずれ学校が運営する団体が主催する大会があってそれが学校教育の一環

とされる限り、現場の先生方の部活動指導の負担は変わらないように思う。

 

おもいっきり極端な話、そういった中体連、高体連主催の大会を無くしたら

どうだろう。

学校教育の一環として部活動の意義はあると思うので、学校の部活動はやる。

部活動の参加は自由、もちろん土日は休みだ。

そこで技術向上のほかにも、あいさつだったり規律だったり、学校教育として

必要なものは習得を目指せるような気がする。

なんなら、その発表の場として近くの学校いくつかで任意の定期戦みたいなのを

やるぐらいであれば学校教育としては十分なんじゃないかな。

 

そして、県内とか全国のチャンピオンシップを目指したい本気の人は、

それぞれの競技団体がこれまでも主催しているような選手権大会に、

学校としてではなくて個人やクラブチームに所属して、学校活動とは切り離して

それを目指す。

中体連や高体連にない競技とか、ピアノとか習ってる人って自然にこうなってるような

気がするし、少なくとも先生方の負担を減らすためっていうことであれば、

そういうチャンピオンシップを目指すことまで学校教育にしなくていいんじゃないかな。

香る洗剤

自宅で使ってる洗濯洗剤、干したときに気付いたんだけど、においがする。

そういう洗剤だったんだな、

洗濯ものに香りがついてくれなくてもいいんだけど、部屋の中も香ってしまうから

部屋干しよりはできれば外で干せるようになるといいな、

なんて思って洗剤の入れ物見たら、なんと「部屋干しにぴったり」なんて書いてある。

そういう狙いなのか。

 

確かこれ買う時には何も気にしないで、

一番量が多くて安いやつを買ったような気がするけど、

そこまでしてもらわなくて全然平気だから、

香りも何にもなしで普通に汚れが落ちて、できれば安くしてくれれば十分だよ。

 

今日、自宅から赴任先に向かったときの燃費は38.5km/Lと、

またハイスコアを更新した。

昨シーズンの今頃とかでもここまで良くはなかったような気がするけど、

いったいどうしたんだろう。

これでもハイブリッド出力モードはまだエコモードにしてなくてノーマルモードだ。

冬場の積雪や凍結した路面でエコモードだと力が足りなくて

場合によっちゃ危ないこともあるから、冬場はノーマルモードにして、

今シーズンはまだエコモードに戻してなかった。

ボタンひとつだから別にいつでもすぐ切り替えられるんだけど。

 

エコモードにしたらまだ更新が期待できるかな。

豆腐のピザ風グラタン

電子レンジで簡単にできる豆腐のピザ風グラタンをやってみた。

 

絹豆腐150gをスプーンで一口大にすくって深めのお皿に入れる。

細切りにしたベーコン35gと、とろけるチーズ40gを乗せる。

ソースは、マヨネーズ大さじ1、ケチャップ大さじ1、コンソメの素小さじ1/3、

黒コショウ少々、これを混ぜてかける。

これで電子レンジ600wで3分20秒でできあがりだ。

 

タバスコをかけて食べてみたらほんとにピザ風味で、

豆腐とベーコンで食べ応えもあっておいしかった。

 

で、作る前から薄々思っていたんだけど、

これっておかず?

何に合わせて食べればいいんだろうか。

普通のグラタンはどうなんだっけ?

 

とりあえずいつもどおりご飯とみそ汁まで準備したんだけど、

材料がどれも多めだったこともあって、

食べ終わったらけっこうお腹が膨れた。タプンタプン。

味付け的にもご飯のおかずって感じとはちょっと違うような気もする。

主食??

なんだかダイエットしてる人みたいになっちゃうな。

 

謎のごちそうになった。

赴任先の桜

この赴任先に来て初めての昨シーズンは、

通勤途中に桜が見えるとこがないなー、なんて思っていたのが、

通勤経路の反対側で会社からすぐ近くのところに小さい市民公園みたいなのがあって

そこに桜がたくさんあるというのを、昨シーズン終わってから知った。

 

よく見たら会社の窓から見える。なーんだ。

今日は明るいうちに仕事が片付いたので、歩いていってみた。

ちょっとした高台が小さい公園になっていて、

桜が満開のちょい前ぐらいでたくさん咲いていた。

 

ここは風が強い街だから、満開を過ぎたらあっという間に散っちゃうかな。

納豆スパゲッティ

納豆スパゲッティってゆでた麺に納豆かけてできあがりじゃないか、

と思ったんだけど、やっぱり味付けのコツがあるようだ。

 

麺をゆでるのは小さなフライパンで最小限の水で煮詰めていくやり方。

これは得意だヨ。

で、ゆでるときにしょうゆ大さじ1、味の素少々、塩コショウ少々で、

麺に味をつけていく。

これこそ赴任先だったらめんつゆでよさそうだ。

麺がゆであがったらバター少々。

納豆は付属のタレとカラシも混ぜて、麺にかけてできあがり。

 

毎朝食べてる納豆も、最近はタレとカラシなしで3個1パック60円ぐらいのやつを

買ってたんだけど、これのために久しぶりでタレとカラシ付きのやつを買った。

納豆のこだわりといえば、容器にフタがついてるやつを買うようにしてる。

食べ終わってゴミに捨てても臭いが出にくいからだ。

 

納豆をしっかり混ぜて麺にかけて、

できればきざみのりがあればおいしそうだったけどなー。

でも味がしっかりしてておいしい。

ゆでるときに入れた塩コショウのせいか、それとも納豆に混ぜたカラシなのか、

スパイシーな感じもあって甘さとのバランスがちょうどいい。

 

これでもまあまあ麺に納豆がからんでくれてるとは思うんだけど、

それでも食べ終わったときに納豆が余り気味になってしまう。

ひきわりを使うとうまくいくかな?

焼き味噌うどん

昨日の昼ぐらいから春らしい陽気が戻ってきて、

自宅の市内はあちこちで桜が咲き始めていた。いい季節だな。

 

前に焼きうどんを覚えて間もなかったのに、

焼き味噌うどんというのを見つけてやってみたらすっかり気に入ってしまった。

調味料はしょうゆ、酒、みりん、砂糖に味噌、など。

仕上げにおろしニンニク入れて、食べるときにラー油をたっぷりかけたら、

ちょっとじゃじゃ麺っぽい風味もあっておいしい。

じゃじゃ麺 - BlueLunchboxのブログ

 

これまで単身寮で普通の焼きうどん作るときは

めんつゆとたまたま余ってたオイスターソースだったので、

めんつゆと味噌でいけるんじゃないかな。

どうみても普通のよりこっちのほうがおすすめだ。

 

土日の間に作ってみたいメニューがいくつかあって、

この焼き味噌うどんのほかに、厚揚げの肉巻き、春雨サラダ、納豆スパゲッティ、

そのほか金曜日の夜にスーパーでアジフライが安くなってておいしそうだったので

つい買ってしまったり、

普段単品ばかり食べてる自分からすると量も種類もちょっと食べ過ぎた。

今週1週間は控えめにしよう。

タイヤ交換のスケジュール

この間30℃になったと思ったら今日の赴任先は朝の気温が5~6℃ぐらいで

日中もそのままほとんど上がらなくて、1日中冷たい雨が降っていた。

30℃は極端だとしても、さすがにそろそろ道路が凍ったり雪が積もったりすることは

ないような気がするから、もう夏タイヤでもいいかな、なんて思った。

 

確か、いつも冬タイヤから夏タイヤに交換するのはゴールデンウィークのあたりだ。

冬→夏はいつでもいいんだけど、夏→冬は週間天気予報で雪マークが初めて出たあたり

にみんな一気に交換するから、タイヤショップでどのぐらい時間がかかるか

見当がつかなくて、それが前回あたりからネット予約ができるというのを

ようやく知って、それであらかじめスケジュールを立てることができた。

 

今回、同じようにネット予約しようと思ったら、

もうすでにゴールデンウィーク前の土日までは空きがない。

やっぱりみんな考えることはおんなじだ。

ゴールンウィーク中は土日祝日もまだ空きがあったので(というか

ピークが過ぎて?)、結局いつもどおりゴールデンウィーク中にやることにした。

 

でも、まだ寒の戻りで峠道が確実じゃないのでちょうどよかったかな。

今夜も明日朝にかけてみぞれの予報になっている。

 

いま履いている冬タイヤ、確かもう5シーズン目ぐらいで、

冬に入る前には、さすがにもう古いからシーズン途中で新しい冬タイヤ買わないと

まずいな、なんて思っていたのが、結局そのままシーズンを終わってしまった。

買い替えのきっかけを逃してしまったな。どうしよう。